OKP

【子育て奮闘記】

【子育て日記】ワンオペ育児!生後6〜8ヶ月の赤ちゃん育てるパパの1日

最近妻がバイトを再開し、私が休日の時は生後1年以内の我が子の面倒を見る日が多くなってきましたので、その1日をご紹介します!パパになって1人で育児をすることになった!という方はぜひ参考にしてください!
【資産運用を始めました】

【2021年9月結果】株式投資、仮想通貨、FX、ブログ運用での収入を包み隠さず全て公開します!

みなさん、資産・ブログ運用の調子はいかがでしょうか?将来の子どもの学資金と老後の資産形成のため、資産とブログ運用をはじめてはや5ヶ月!今からでも遅くない、これから投資やブログ始めるよって方にぜひ参考になればという思いを込めた毎月恒例の積み上げ結果を公開します!
【美味しいは正義】

【京都贅沢ランチ】京の風景と共に魚と肉が味わえる!「がんこ」へ

いよいよ10月になりました。今年もあと3ヶ月ですが、悔いのないように頑張っていきましょう!食いがないといえば最近は投資レポートばかりで食レポが少なかったかと思いますので、本日よりまた食レポもアップデートしていきたいと思います!ということで本日は外食でちょっと贅沢な美味しいお寿司が食べたい!という方に美味しいランチをご紹介します♪
【美味しいは正義】

【京都贅沢ディナー】スペイン料理とフランス料理の夢の共演!「ビストロ バル あずき」へ

本日は京都にあるスペイン料理とフランス料理が同時に食べられるお店をご紹介します♪
【美味しいは正義】

【京都絶品ランチ】ラーメン魁力屋の新業態!トンカツ専門店「京都 かつりき」へ

長かった緊急事態宣言もようやく明日で解除されます。。ということで本日は外食でお肉が食べたい!という方に美味しいランチをご紹介します♪
【美味しいは正義】

【京都観光】赤ちゃん連れにおすすめのコース!京都水族館からの「スシロー」

お待たせしました久々のグルメ記事です笑 投資で増やした資産は家族のために使う!をモットーに順調に資産が増えていること、コロナワクチンの1回目の接種が完了したことを理由に行った近場の京都観光スポットをご紹介します!
【資産運用を始めました】

【投資レポート-投資信託編】買って後悔した銀行の投資信託!世界経済インデックスファンド

去年の2020年3月から、住宅ローンを自動返済するために半ば強制的に銀行に進められるがままに月1万円の積立投資をしていますが、とにかく手数料がぼったくり!なので、これまでの成果を含めて教訓をご紹介したいと思います!
【資産運用を始めました】

【投資レポート-FX編】買って微妙だったメキシコペソ!MXN/JPY

昨日に引き続き「買って微妙だったシリーズ」の記事です! これまで紹介してきた月別投資レポートを掘り下げてご紹介します!こちらは投資運用資金の約5%以内で運用しているため「損をすれば運が悪かった、得をすれば嬉しい!」ぐらいの気持ちで始めましたがまだ正直買ってよかったのかが微妙です。。ですが、正直にこれまでの成果を含めてその魅力をご紹介したいと思います!
【資産運用を始めました】

【投資レポート-仮想通貨編】買って微妙だったリップル!XRP

昨日までは「買って良かったシリーズ」の記事をご紹介しましたが、本日からは「買って微妙だったシリーズ」の記事です! これまで紹介してきた月別投資レポートを掘り下げてご紹介します!こちらは投資運用資金の約5%以内で運用しているため「損をすれば運が悪かった、得をすれば嬉しい!」ぐらいの気持ちで始めましたがまだ正直買ってよかったのかが微妙です。。ですが、正直にこれまでの成果を含めてその魅力をご紹介したいと思います!
【資産運用を始めました】

【投資レポート-投資信託編】買ってよかったeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)!

さぁ本日も「買って良かったシリーズ」の記事で、これまで紹介してきた月別投資レポートを掘り下げてご紹介します!こちらは日々株価をチェックしたりとめんどくさいことが嫌いで、とにかくほったらかし運用がしたい方におすすめの投資信託です!