【ワンオペ育児】1歳8ヶ月の子どもの面倒を見るパパの1日

スポンサーリンク

こんにちは、OKP(@283_okada)です。

私は生後6ヶ月ごろからママがバイトを週1で再開し、1歳になった頃には私の3連休に全てバイトを入れられるなど、ワンオペ育児を1年以上体験したパパの1日をご紹介します!

パパになって1人で育児をすることになった!1日子供と何すれば良いの!?という方はぜひ参考にしてください!

また、ママはパパにお願いする際にこんな感じでよろしくね!という参考になればと思います笑(このブログの内容を突然紹介されたパパの方には最初にお詫びを申し上げます笑)

スポンサーリンク

ざっくりタイムライン

  • 07:00 ママが起きる(パパは就寝中)
  • 07:30 子供が起きる(パパは就寝中)
  • 08:00 パパが起きる
  • 08:15 ママが家を出る(パパのワンオペ育児開始)
  • 08:30 オムツ替え(1回目)
  • 10:00 おやつをあげる(1回目)
  • 10:30 お散歩(1回目)※1時間程度、雨の日は自宅待機
  • 11:00 オムツ替え(2回目)※場合によってはうんちあり
  • 12:00 お昼ご飯 ※30分程度
  • 12:30 子供がお昼寝 ※1時間30分〜2時間
  • 14:00 子供が起床
  • 14:05 オムツ替え(3回目)
  • 14:30 おやつ(2回目)
  • 15:00 お散歩(2回目)※1時間程度、雨の日は自宅待機
  • 16:00 お風呂 ※30分程度
  • 17:30 晩御飯
  • 18:00 ママが帰宅
  • 19:30 パパが寝かしつけ開始
  • 20:00 子供が就寝、育児終了!

パパの1日の補足

以前紹介した1歳未満の育児に比べるとだいぶ手間はかからなくなりましたが、行動範囲といたずら、イヤイヤの度合いがレベルアップしているため、子どもの機嫌が悪いと少々手強いかもしれません笑

また、私は上記のざっくりタイムラインを「授乳ノート」というアプリで管理しています。

こちらのアプリはママにも情報を共有できるため、ママはパパが一日何をしていたのか、このアプリを見るだけで把握することができます。

私の場合は情報共有はもちろん、オムツの具合や食事の時間、のみものの飲み過ぎを管理するためにメモがてら使っているため、興味がある方はぜひスマホにダウンロードしてご活用ください!

また、平日は仕事で少し疲れたから楽をしたいなと感じたら食事にレトルトの離乳食を活用することや休憩時間を確保するためにYouTubeの動画をプレイリスト化して用意することをおすすめします。

レトルト離乳食に関しては過去に良かったものを以下に記載していますので興味がある方はぜひチェックしてみてください!

子どもが喜ぶYouTube動画

私がよく観せている動画です!

Cocomelon – Nursery Rhymes

Cocomelon - Nursery Rhymes
At CoComelon, our primary goal has always been to engage fam...

英語の童話を歌で覚えられるのが良い点、我が子も聴きすぎてたまに英語を口ずさみます笑

ゲッコーのガレージ☆Gecko’s Garage 日本語

ゲッコーのガレージ☆Gecko's Garage 日本語
ゲッコーのガレージは、気になる修理屋さんです。陽気な修理工のゲッコーと信頼できる相棒ロボットが経営する「ザ・メカニカル」...

乗り物が好きな子供は夢中になるのが良い点

【30分間】赤ちゃん泣き止む!ミニオンの笑い声

初めて1歳の我が子に観せたら終始大爆笑でした笑

ただし、ブーっというよくない真似をする点は注意(水を口に含んでいる時は特に…)

ディズニー『アナと雪の女王』オラフの短編シリーズ!特別映像3

オラフが上下左右に揺れるポイントで笑います

子どもが寝るYouTube動画

この動画はいつも寝かしつけで大変お世話になっています。

本当に5分で寝る時もあれば30分かかることもありますが、色々私が試した結果ではこの動画が一番睡眠率が高いなと感じています。

最後に

皆さん、1歳8ヶ月の赤ちゃん育てるパパの1日は参考になりましたでしょうか?

これはあくまでも例ですが、子どもには一定のリズムを作ってあげることで、親の子育ての効率化にもつながるかと思いますので、ぜひ子どもに合うリズムを作ってあげてください!

育児は大変なことなので、パパはワンオペ育児を体験することで、手伝いではなく、自主的に協力する姿勢で取り組んだ方が良いかと感じます!

離乳食&時短おためしセット

本日も最後までご覧いただきありがとうございました! 今子育て中の方は一緒に頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました